入れ歯治療

入れ歯とは?

入れ歯とは、歯を失ってしまった部分に装着する、取り外し可能な人工の歯のことです。すべての歯を失った場合の総入れ歯と、一部の歯が残っている場合の部分入れ歯があります。

入れ歯はおもに噛む、話す、見た目を良くするといった機能を回復させるために使われます。

こんな方におすすめ

入れ歯治療は、歯を削ったり外科処置をするのを避けたい方、そして短期間での治療を希望される方におすすめです。

入れ歯治療は、インプラント治療などに比べて、初期費用が比較的抑えられることが多いです。また、保険診療もあるので、より経済的な負担を抑えることができます。

当院の入れ歯治療における特徴

当院では、保険診療の入れ歯と、保険適用外の様々な種類の入れ歯を取り扱っております。患者様のお口の状態や、ご希望される入れ歯の種類によって、最適な治療法をご提案させていただきます。

治療の内容や費用については、カウンセリングの際に詳しくご説明いたしますので、ご不明な点がございましたら遠慮なくお尋ねください。

また、部分入れ歯で笑うとバネの金属が見えるのが気になる、総入れ歯の厚みが気になる、総入れ歯が外れやすいなどお困りのことがあればご相談ください。

入れ歯治療のメリット

入れ歯は、口腔ケアが簡単で、費用を抑えられ、治療期間が短いというメリットがあります。取り外しできるため、歯周病予防や歯肉の健康維持に役立ちます。

また、他の治療法と比べて歯を削る量が少なく、修理や調整がしやすいのも特徴です。これらのメリットから、多くの患者さまにご利用いただいています。

入れ歯治療のデメリット

入れ歯治療は、治療後初期の痛みや、入れ歯に慣れるまで時間がかかることが多いのがデメリットです。また、長期的な使用により、顎の骨が萎縮し、入れ歯の適合性が低下する可能性もあります。

入れ歯の寿命を延ばし、快適に使用するためには、歯科医院での定期的なメンテナンスが重要です。ご自身の歯と同じように、入れ歯も時間とともに摩耗したり、歯ぐきの状態が変化したりします。

当院では治療後の定期検診で、お口の状態や入れ歯の状態を細かくチェックし、必要に応じて調整を行います。入れ歯のことでご不明な点や、違和感などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

当院で行っている入れ歯の種類

当院では、保険治療だけでなく、患者様のご希望や口腔内の状態に合わせて、様々な自費治療をご用意しております。

保険診療

保険診療の入れ歯は、健康保険が適用される範囲内で、失われた歯の咀嚼機能や発音機能、見た目の回復を図るためのものです。

保険の入れ歯は、レジンというプラスチック素材が使用されていて、少し厚みがあります。レジンは修理や調整がしやすいのがメリットですが、口にぴったりとフィットしにくく、食べ物の温度が伝わりにくいのがデメリットです。

保険診療は特に、経済的な負担を軽減したい方や、迅速な治療を希望される方におすすめです。

コバルト・チタンなどの金属床義歯

コバルトやチタンなどの金属床義歯は、入れ歯の床の部分を金属で作った義歯です。プラスチックよりも薄くできるので違和感が少なく、金属なので熱が伝わりやすく温度を感じやすいので、食事がおいしく感じられます。

コバルトは強度が高く、チタンは金属アレルギーのリスクが低いなど、それぞれの素材にメリットがあります。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーは、従来の入れ歯のように金属のバネを使わずプラスチックで作成し、歯ぐきの色に合わせた樹脂でできている部分入れ歯のことです。

歯肉の色をしているので金属と比べて目立ちにくく、見た目が自然な仕上がりになります。薄くて軽い素材で作られているため、口の中に違和感を感じにくいのも特徴です。

ロケーター義歯

ロケーター義歯は、入れ歯の支えにインプラントを使用する方法です。顎の骨にインプラントを埋め込み、その上にアタッチメントを被せます。入れ歯にも受け側のアタッチメントをつけ、双方を磁力で強力に結合させる仕組みです。

入れ歯の安定性が増し、食事や会話の際に義歯がずれる心配が少なく、快適な生活を送ることができます。

当院の入れ歯治療の流れ

入れ歯治療は、お口の状態や入れ歯の種類によって多少異なりますが、大きく分けて以下の流れで行われます。

①初診相談

初診相談の際には、患者様とじっくりお話をする時間を取らせていただきます。お口の悩みや、入れ歯にどのようなことを期待されているかなど、何でもご相談ください。

②検査と診断

口腔内の状態を詳しく検査し、歯の残っている数や状態、顎の骨の状態などを確認します。

③型取り

歯の形や顎の骨の形状を正確に取るため、型取りを行います。この型をもとに、入れ歯を作製します。

④噛み合わせ調整

作製された入れ歯を試着し、噛み合わせやフィット感を調整します。

⑤完成・納品

調整が完了したら、入れ歯が完成し、患者様にお渡しします。

⑥定期検診

入れ歯の調整や口腔内の状態をチェックするために、定期検診をおすすめします。

入れ歯治療

下記の料金は税別価格です。

金属床(コバルト)義歯 片顎150,000円~
ノンクラスプデンチャー 90,000円~

TEL予約

WEB予約